パナログ

2017年に中国政府が実行した再生資源に対する輸入規制「ナショナルソード」は、日本のみならず全世界のリサイクル業界に大きな影響を与えています。
当社では以前から、品質の低いプラスチックの輸出はできなくなると考え、品質の向上と管理を全国の2000社の仕入先様と進めてきました。
その象徴が、「資源プラ」という考え方であり、ネームングです。
40年間、当社が愚直にやってきたのは、「ただ単に廃プラを有価買取する」のではなく、処理機や処理方法の紹介、市場情報提供を丁寧に仕入先と共有し「資源としてグローバルに流通する資源プラを共に創り上げる」事でした。
今後とも弊社の様々な発信にご期待下さい!
資源プラサイト

当社の応接にはお客様からいただいた置物や縁起物がたくさんあります。
その中に有田焼の犬と猫があります、
本当に丁寧に作られていて、普段は見えない足のに肉球まで再現されています。
私たちもこんな風に、一つ一つ丁寧に仕事を心がけたいと思います。
月別アーカイブ
- 2021/01(1)
- 2020/11(1)
- 2020/10(1)
- 2020/08(1)
- 2020/07(1)
- 2020/06(1)
- 2020/05(1)
- 2020/04(2)
- 2020/03(1)
- 2020/02(1)
- 2020/01(1)
- 2019/12(1)
- 2019/11(1)
- 2019/10(2)
- 2019/09(1)
- 2019/08(1)
- 2019/07(1)
- 2019/06(1)
- 2019/05(1)
- 2019/04(1)
- 2019/03(1)
- 2019/02(1)
- 2019/01(1)
- 2018/12(1)
- 2018/11(1)
- 2018/10(2)
- 2018/09(1)
- 2018/08(2)
- 2018/07(1)
- 2018/06(1)
- 2018/05(1)
- 2018/04(2)
- 2018/03(1)
- 2018/02(1)
- 2018/01(1)
- 2017/12(1)
- 2017/11(1)
- 2017/10(1)
- 2017/09(1)
- 2017/08(1)
- 2017/07(1)
- 2017/06(1)
- 2017/05(5)
- 2017/04(1)
- 2017/03(1)
- 2017/02(1)
- 2017/01(1)
- 2016/12(2)
- 2016/11(1)
- 2016/10(1)
- 2016/09(1)
- 2016/08(1)
- 2016/07(1)
- 2016/06(1)
- 2016/05(1)
- 2016/04(1)
- 2016/03(1)
- 2016/02(1)
- 2016/01(1)
- 2015/12(1)
- 2015/11(1)
- 2015/10(1)
- 2015/09(2)
- 2015/08(1)
- 2015/07(1)
- 2015/06(1)
- 2015/05(1)
- 2015/04(1)
- 2015/03(2)
- 2015/02(1)
- 2015/01(1)
- 2014/12(1)
- 2014/11(1)
- 2014/10(1)
- 2014/09(2)
- 2014/08(1)
- 2014/07(1)
- 2014/06(1)
- 2014/05(1)
- 2014/04(1)
- 2014/03(2)
- 2014/02(2)
- 2014/01(2)
- 2013/12(2)
- 2013/11(3)
- 2013/10(3)