top of page
panachemical_logo.png

2025NEW環境展特設ページ

感謝 おかげさまで盛況のうちに終了しました!

平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
株式会社パナ・ケミカルです。

このたびは、2025NEW環境展にて弊社ブースへお立ち寄りいただき、心より御礼申し上げます。

近年、2021年のバーゼル条約による輸出規制や、2022年4月施行のプラスチック資源循環促進法(いわゆる「プラ新法」)、2024年の再資源化高度化法など、プラスチックリサイクルに関わる制度改正が相次ぎ、業界の注目がますます高まっています。

一方で、国内では電気料金の高騰、物流2024年問題、人手不足などによるコスト増加、さらにはリサイクル原料の国内需要の低迷といった課題が山積しています。加えて、トランプ関税の再燃や中国からの低価格原料の流入など、使用済みプラスチックをめぐる事業環境は依然として不透明です。

こうした中で、弊社パナ・ケミカルは創業50周年を迎え、発泡スチロールリサイクル「J-EPS Recycling」をはじめ、「資源プラ」ブランドによる買取提案、そして全方位型の「潔いリサイクル」をキーワードに、お客様それぞれの状況に即した、経済性と技術的妥当性の両立する現実的なリサイクル提案を行っております。

また、リサイクル処理機の導入提案や買い取りサービス、さらに一般社団法人資源プラ協会を通じたビジネス・技術・法務に関する情報提供など、あらゆる角度からお客様のリサイクル活動を支援いたします。

pana_logo_w.png

2025NEW環境展

資源プラ輸出の専門商社

​株式会社パナ・ケミカル

資源プラ輸出を3分で紹介

資源プラ

​J-EPS recycling

一般社団法人資源プラ協会について

​EPSリサイクル絵本 スチロー

弊社スタッフが丁寧に対応させていただきます

TEL:03-3302-7531

(平日9時〜17時)

45年の実績、全国2000社に採用されているパナ・ケミカルの資源プラ買取システム
port_edited.jpg

​資料ダウンロード

PANA.png

会社案内
​パンフレット

資源プラ.png

資源プラとは

人とつながり資源をつなぎ未来へつなぐ物語.jpg

人とつながり資源をつなぎ​未来へつなぐ物語

協会.png

資源プラ協会
​紹介

J=EPS.png

小さな企業がつなぐ
​大きな環の物語

PLA1.png

プラマティック
01

bottom of page